「浮気旦那から全て奪ってやった件」101話目の更新です
ナオ君はここにきて隣人と人間関係を築けるようになったんですね
認知機能低下の影響か、成長だったのか…
でも一緒には住めないと思います…
※このお話は、だいぶ昔の体験談を現代風にアレンジしたものです
1話はこちら
前回のお話はこちら










そりゃ、今の家族を選ぶんじゃないかな…
続きはこちら
連載中
連載完結
LINE登録でスムーズに読めます

登録してくれると嬉しいです



ナオ君はここにきて隣人と人間関係を築けるようになったんですね
認知機能低下の影響か、成長だったのか…
でも一緒には住めないと思います…
※このお話は、だいぶ昔の体験談を現代風にアレンジしたものです

1話はこちら

前回のお話はこちら











そりゃ、今の家族を選ぶんじゃないかな…
続きはこちら

連載中

連載完結

LINE登録でスムーズに読めます


登録してくれると嬉しいです




コメント
コメント一覧 (12)
当たり前の言葉ですね。
さっさと施設にぶち込みましょう!
介護士にも悪態つくのは目に見えてるので精神疾患病棟に拘束器具つけてるのが良いかと
marupocha50
が
しました
愛情がない訳ではないと思うし、なおやさんがこうなったのは自分の責任もあると思ってるだろうし複雑ですね。
私から見たらそんなろくでもない息子なんて放っておけ!自業自得だ!と思いますが、私も子供を持つ親なのでなかなかそうもいかないと思います。
marupocha50
が
しました
役所とかに説明すればいくら血縁関係にあっても拒否できたような気がします
でないと、お母さんは先に亡くなる方なのに、アキラ君の重荷にずーっとなりますよ。
認知症とかボケている人ほど長生きするんです
marupocha50
が
しました
要介護2だと特養も厳しいし、家族の負担は増えるばかり。この先何年も生きそうなナオヤに私財を使う事ない。
介護申請と生保申請したら、スパっと縁切って、後は良心の呵責に苛まれないために、ナオヤが無縁仏にならないよう手を打っておけばそれで十分です。
marupocha50
が
しました
marupocha50
が
しました
marupocha50
が
しました
私としては、再婚相手の旦那さんが可哀想と思えてしまいます。お母さんは親だから気にするのは当たり前なんだけど、いくら嫁のすべての事情を知っていて一緒になったとはいえ、今更、元旦那のことであれこれ動いてる嫁を見るのはやるせないし、いい気分はしてないと思う…
marupocha50
が
しました
marupocha50
が
しました
marupocha50
が
しました
そして無縁仏にでもした方が良いでしょう。
やってきたツケを払っている描写がまだ薄いような気がします。
marupocha50
が
しました
なんだか話が段々違う方向へ行ってきた
最初はクズ旦那が信用や信頼を失って、ざまぁ、、みたいなスカッと系かと思ってたんだけど、どんどんヘビーな感じになってきてついてけなくなってきた。
すみません、途中下車します。
marupocha50
が
しました